2010.06.21
夏至
先週梅雨入りした関東甲信越地方。
毎日じめじめとした気候が毎日続いていますが、今日は夏至ですね。
太陽が最も北(北回帰線の真上)に来るために起こる現象で、一年で最も昼の時間が長くなる日。
阿智に引っ越してきてから初めての夏を迎えます。標高700メートルほどの場所に畑があるので、
一日の中でも気温差があり、美味い野菜が作れると期待しています。
毎日じめじめとした気候が毎日続いていますが、今日は夏至ですね。
太陽が最も北(北回帰線の真上)に来るために起こる現象で、一年で最も昼の時間が長くなる日。
阿智に引っ越してきてから初めての夏を迎えます。標高700メートルほどの場所に畑があるので、
一日の中でも気温差があり、美味い野菜が作れると期待しています。
2010.05.09
パソコン修理中。
愛用のダイナブックが壊れてしまいました。
修理が長引いており、ブログの更新が滞ってしまっています。
アクセスしていただいた方、更新してなくてすみません!!
野菜の生長の様子など、更新ができずにごめんなさい。
修理が長引いており、ブログの更新が滞ってしまっています。
アクセスしていただいた方、更新してなくてすみません!!
野菜の生長の様子など、更新ができずにごめんなさい。
2010.03.23
新しい病院のカタチ。
名古屋市緑区に住民から意見や要望を取り入れてつくられた「南生協病院」が、今日移転オープンしたそうです。
名古屋市南区三吉町から移転するこの総合病院は、そもそも半世紀前の伊勢湾台風後、住民の出資により発足した医療機関が前身だそうです。
建設費は62億円で、土地購入費20億円は組合員からの増資で賄われるそうで、「住民からの出資」という面において新しい病院のあり方として注目されるのではないでしょうか。
建設にあたり、3年半で43回もの会議が開かれ(組合員を含めて延べ5200人が参加)、患者の視点に立った良いアイデアがたくさん盛り込まれています。
・数日~数週間滞在して育児指導などを受けられる助産所を院内に設置
・調理場を備えた多世代交流館の設置
・低カロリー・減塩といった、からだに優しいパン屋を開店
・患者が病気について調べられる「患者図書室」の設置
アクセスも大変良く、東海道本線の南大高駅から徒歩3分ほど。
利用者(患者)が病院を選ぶ時代から一歩進んで、自分たちも一緒になって居心地がよく便利な病院を作り上げていく新しいカタチ。
それにしても、南大高駅周辺の開発はすごい勢いですね。2008年3月25日にオープンした「イオン大高ショッピングセンター」(HPはコチラ)を皮切りに、新駅(南大高駅)の開業。
そして今日、「南生協病院」の移転オープン。そして、同じく今日、「ワーナー・マイカル・シネマズ大高」グランドオープン(HPはコチラ)。
今度名古屋に行ったときに、是非とも南大高へ行ってみたいと思います。
名古屋市南区三吉町から移転するこの総合病院は、そもそも半世紀前の伊勢湾台風後、住民の出資により発足した医療機関が前身だそうです。
建設費は62億円で、土地購入費20億円は組合員からの増資で賄われるそうで、「住民からの出資」という面において新しい病院のあり方として注目されるのではないでしょうか。
建設にあたり、3年半で43回もの会議が開かれ(組合員を含めて延べ5200人が参加)、患者の視点に立った良いアイデアがたくさん盛り込まれています。
・数日~数週間滞在して育児指導などを受けられる助産所を院内に設置
・調理場を備えた多世代交流館の設置
・低カロリー・減塩といった、からだに優しいパン屋を開店
・患者が病気について調べられる「患者図書室」の設置
アクセスも大変良く、東海道本線の南大高駅から徒歩3分ほど。
利用者(患者)が病院を選ぶ時代から一歩進んで、自分たちも一緒になって居心地がよく便利な病院を作り上げていく新しいカタチ。
それにしても、南大高駅周辺の開発はすごい勢いですね。2008年3月25日にオープンした「イオン大高ショッピングセンター」(HPはコチラ)を皮切りに、新駅(南大高駅)の開業。
そして今日、「南生協病院」の移転オープン。そして、同じく今日、「ワーナー・マイカル・シネマズ大高」グランドオープン(HPはコチラ)。
今度名古屋に行ったときに、是非とも南大高へ行ってみたいと思います。
2010.03.09
続きまして、「TESSHIN 1周年記念感謝祭」開催のお知らせ。
先ほどご紹介したTESSHINですが、1周年記念感謝祭を行うそうです。
もちろん私も参加してきます。ビュッフェスタイル、しかも飲み放題!!

新たな人との繫がり、とても楽しみです。
※予約が必要なようですので、
0265-48-0150までご連絡をお願いします。
イベントの詳細を、コピーして貼ります。是非ともみなさん、
14日はTESSHINへ。
日時:3月14日(日) 18時~
場所:もちろん「TESSHIN」です。
会費:男性4,000円・女性3,000円
お子様2,000円(ただし小学生以下は無料とさせていただきます)
☆予約・お問合わせ:ナチュラルキッチン「TESSHIN」 ℡0265-48-0150
日頃ご愛顧頂いております、皆様方そして、応援して下さる生産者・地域の皆さまとともに、
「TESSHIN 1周年記念パーティー」を開催して、楽しく1周年のお祝いをしたいと思います。
当日は地元の人気アーチスト「sabakan:サバカン」のライブや、景品の当たるアトラクションも
開催いたします。
料理はTESSHINならではの地元の素晴らしい食材を活かした盛りだくさんのビュッフェ。
飲み物は、キリンのプレミアムBeer「ブラウマイスター」をはじめワイン、カクテル、ソフトドリンク
などお好きなものが飲み放題でお楽しみ頂けます。
たくさんのみなさまのご参加(ご予約)、心よりお待ちいたしております。
もちろん私も参加してきます。ビュッフェスタイル、しかも飲み放題!!

新たな人との繫がり、とても楽しみです。
※予約が必要なようですので、
0265-48-0150までご連絡をお願いします。
イベントの詳細を、コピーして貼ります。是非ともみなさん、
14日はTESSHINへ。
日時:3月14日(日) 18時~
場所:もちろん「TESSHIN」です。
会費:男性4,000円・女性3,000円
お子様2,000円(ただし小学生以下は無料とさせていただきます)
☆予約・お問合わせ:ナチュラルキッチン「TESSHIN」 ℡0265-48-0150
日頃ご愛顧頂いております、皆様方そして、応援して下さる生産者・地域の皆さまとともに、
「TESSHIN 1周年記念パーティー」を開催して、楽しく1周年のお祝いをしたいと思います。
当日は地元の人気アーチスト「sabakan:サバカン」のライブや、景品の当たるアトラクションも
開催いたします。
料理はTESSHINならではの地元の素晴らしい食材を活かした盛りだくさんのビュッフェ。
飲み物は、キリンのプレミアムBeer「ブラウマイスター」をはじめワイン、カクテル、ソフトドリンク
などお好きなものが飲み放題でお楽しみ頂けます。
たくさんのみなさまのご参加(ご予約)、心よりお待ちいたしております。
2010.03.09
ミニトマトも芽を出しました。